「 wpadminの記事 」 一覧
-
-
デジタルミキサー ALLEN&HEATH SQ-5を開封
2018/4/24
-
-
モニターヘッドフォン SONY MDR-CD900STを開封
2017/11/22
-
-
さて念願の楽器は手に入れたがここからどうする!?
2017/1/14
シンセサイザーMONTAGE7のセッティングも一通り終わり音も出るようになった、さてこれからどうするか?
-
-
さっそくYAMAHA-MONTAGE7の開封とセッチング
2017/1/8
いよいよ今日から本格的にYAMAHA-MONTAGE7のセッティングを行う。MONTAGE7の置き場所の確保も同時に必要となる。
-
-
頼んでおいた一式が楽器店に届いたので取りに行く
2017/1/7
今日は楽しみにしていた機材をミュージックランドKEY大阪・心斎橋店に取りに行く日、注文した品は全て無事に揃ったかな?
-
-
ついに決心楽器店に向かいMONTAGE7の最終交渉
2017/1/5
今日はYAMAHA「MONTAGE7」、モニタースピーカ、その他一式の購入を決心し昼過ぎからミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店に向かうことにする。
-
-
箱ボロ特価とは楽器店に詳しい話を聞きに行った
2017/1/4
まだ売れていないこれは運命、箱ボロ特価のYAMAHA「MONTAGE7」、急いで身支度をしミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店に向かった。
-
-
鍵盤楽器について調べたことをまとめてみた
2017/1/3
これまでにインターネットや書籍、そして大阪近郊の楽器店を複数巡り鍵盤楽器についていろいろな情報を集めた、それらについて一度まとめてみたい。
-
-
昨日に引き続き楽器店で情報収集 大阪心斎橋編
2016/12/30
昨日は大阪梅田周辺にある楽器店を巡ったが、今日はその南にある日本橋から心斎橋周辺を巡ってみる、次は心斎橋。
-
-
昨日に引き続き楽器店で情報収集 大阪日本橋編
2016/12/30
昨日は大阪梅田周辺にある楽器店を巡ったが、今日はその南にある日本橋から心斎橋周辺を巡ってみる、まずは日本橋から。
-
-
年末の休暇に入り大阪駅梅田周辺の楽器店で情報収集
2016/12/29
書籍やインターネットで調べた情報を元に実際の楽器を見て触るため大阪駅、梅田周辺の楽器店に出向いた。
-
-
SOUND DESIGNER 2017 新年特大号をじっくりと読む
2016/12/27
音楽や楽器、音楽を作り上げる工程、それに携わる機器や人々、DTM、作曲の世界はとても興味深く実に奥が深い。
-
-
書店にて一冊の楽器関連書籍を手に取った
2016/12/23
今や情報収取にはインターネット、必要な情報は必要なときに、それがたとえ真夜中であっても直ぐに得ることが出来る世の中。しかし書籍もまた便利。
-
-
ふと何かが頭をよぎったピアノをはじめたい
2016/12/17
大人になり連続で取得できる長期休暇も減った、ただ長期休暇も無い事はないそれは年末の休み。 そんな年末の休みに向けてふと頭によぎる事が毎年のようにある。
-
-
モンタのプロフィール
2016/12/10
みなさまはじめまして、40代半ばに差し掛かりはじめてピアノを始めたモンタと申します。