今日はYAMAHA「MONTAGE7」、モニタースピーカ、その他一式の購入を決心し昼過ぎからミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店に向かうことにする。
ついに決心YAMAHA「MONTAGE7」を買う
今日も暖かくて良い天気、外出するには最適だ。
昨日自宅に帰ってからも情報を集めたり調べたりした。
そしてついに決心した。
YAMAHA「MONTAGE7」とYAMAHA「MSP5 STUDIO」とROLAND「RH-A30」とその他備品一式を買うと。
そして今日もまた楽器店に向かった。
一つ気がかりな事を解決したい
ただ、去年の訪れに訪れ、長時間に渡りいろんな事を教えてくれた日本橋にある「マークスミュージック」のスタッフの方にも感謝の念がある。
何も分からない、情報がない時にいろいろと丁寧に時間をかけて教えてくれた。
事前に「マークスミュージック」のホームページを見ても特に年始セールなどは行っていない。
表示金額も「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」より高い、が一度立ち寄ってみることにする。
初めての時はお店に入りづらかったが今回はすんなりと入ることが出来た。
お客さんも数名居られた。
年末に対応してくれたスタッフの方に前回のお礼と購入を予定している機器の金額について聞いた。
やはり「マークスミュージック」では事前の情報通り、特にセールはやっておらず「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」とは金額が全く折り合わなかった。
その旨をスタッフの方に伝えて「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」に向かう事にした。
これで気になっていた事が一つ解決できた。
ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店へ
相変わらず、日本橋や難波、心斎橋は人が多い。
特に海外からの観光客の方々、日本語より外国語の方が良く聞こえほどだ。
「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」にもお客さんが沢山いた、特にギターコーナーが人気だ。
やっぱりキーボードは人気が無いのかな?
確かにギターはに比べてキーボードはステージに立っても目立たないけど。
そんな事を思っていると、スタッフの方がすぐに私を見つけて「決まりましたか~」と笑顔で声をかけてくれた。
さっそく最終交渉
「決めたよ」と答えると嬉しそうにしてくれた。
そしてここからが大阪人の本領!?昨日聞いてた金額から安くなる?と再度値段交渉。
そしたらお店の上層部の人に電話で問い合わせてくれた。
値段が値段だからと切の良い金額にしてくれたり、ペダルをおまけで付けてくれたりした。
これで私も「じゃーこれでおねがいします」と購入の決断と返事ができた。
MONTAGE7の納期は早くて2日後の土曜日
納期の確認をしてくれたがYAMAHA「MONTAGE7」はメーカーからの取り寄せになるとのこと。
で、早くて1月7日の土曜日になるようだ、他の商品も土曜日までには全て揃うとのこと。
さらに聞くと「ミュージックランドKEY」ではYAMAHA「MONTAGE7」は問屋とかを経由せずに直接ヤマハとの取引をしているそうだ。
「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」では自宅への発送もしてくれるが今回はまとめて機材を購入している為、発送個数が多くなりその分送料も高くなるので引き取りに行き、その分送料を値引いて貰う事にした。
納期まで2日あるがとっても楽しみである。