今日は楽しみにしていた機材をミュージックランドKEY大阪・心斎橋店に取りに行く日、注文した品は全て無事に揃ったかな?
ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店から入荷の連絡
早速、お昼過ぎに「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」から電話が掛かってきた。
全て商品がそろったので何時でも取りに来てくださいと。
そして夕方から届いた商品を車で取りに向かった。
この日もギターコーナーは人気。
電子ドラムのコーナーも人気だった。
お店に着くと直ぐにスタッフの方が対応してくれて持って帰る品々を用意してくれた。
思っていた以上に大きな箱
YAMAHA「MONTAGE7」の箱がやたらと大きい、そして重い。
しかもモニタースピーカもずっしりと重い。
紙袋数個も重い。
箱ボロ特価の事がまだ気になる
まだ気になっていた「箱ボロ」もなんのその。
YAMAHA「MONTAGE7」はとてもきれいな箱、新しい箱、つぶれてもいない。
発送用ラベルなんかも張られていない。
ミュージックランドKEYは丁寧な梱包
お店の中には本日発送予定のキーボードが複数台梱包されていたが、どれも本体の箱にまで衝撃緩和剤のプチプチが丁寧に巻き付けられていた。
商品の箱に直接発送用ラベルを張って発送する店舗が多いい中「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」では、商品その物の箱にまで気を使っている。
もしかしたら直ぐに処分されるべき箱かもしれないが。
いらない物かもしれないが。
この姿は数あるお店、楽器店を選ぶうえでも高評価ではないか。
やはり発送されてきた「商品その物の箱」に発送ラベルやチョークでの印、傷やへこみ、汚れがあると良い気はしない。
これからも付き合っていける楽器店
本来は大阪梅田の方が私にしたら便利なのだが、「ミュージックランドKEY 大阪・心斎橋店」はこれからも長い付き合いができる楽器店になりそう。
その後、しばらくスタッフの方と話をすると、この年始に入ってからまだ数日だが、もう既に数台のキーボードが売れたそうだ。
RORAND JUNOシリーズは人気
売れ筋は重量が軽くコンパクト設計でステージ向けなRORAND「JUNOシリーズ」、特に若者や女性に人気があるらしい。
展示していたRORAND「JUNO-DS」を実際持ち上げてみると、とても軽い、軽々と持ち上がる。
それもそのはず本体の重さは61鍵モデルでわずか5.3Kgしかない。
これなら女性でもキーボード・キャリング・ケースに入れてRORAND「JUNO-DS」を一人で担ぎ楽々持ち運べる。
電車移動でも差し支えない重さだ。
荷物の運搬まで手伝ってくれた
今日は車で来ているのであまり長居は出来ない。
車は少し離れた所に止めていたので購入した機材も重いし、何度か往復する必要があるなと思って支払いを済ませると。
スタッフの方が一緒に車まで運んでくれるとの事。
しかも一番重いYAMAHA「MONTAGE7」を持ってくれた、なんとありがたい。
無事車にも載せ、支払いも済ませ自宅に着いてからの開封がとても楽しみである。